スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

「貧困は社会のせいだ!」と信じて、生活保護申請随行のボランティアをしたら、クズばっかりだった話

【この記事はだいたい5分で読めます。】  人並みにマルクスなんか読みまして 「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」 と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。 もやい や TENOHASHI (TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5) でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。  先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。 貧困は社会問題といっても、大半は本人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている 、というのが今回の趣旨です。   【S(当時22歳)のケース】  Sは北海道出身で、私と同級生。北海道の大学を親に無断で中退した廉で勘当され、単身上京して職を転々としていました。住み込みの職が給与未払いで、住んでいたマンションにもいられなくなったため、生活保護を受給することになりました。   【大きな買い物をするわけではないが、普段の支出に無頓着】  総じて、 金の使い方がおかしいのが生活保護受給者の特徴 のひとつです。  生活保護のお金が支給されます。まずいくのは、コンビニです。 タバコを2箱と、レッドブルを2本 買います。また、酒を買います。 ウィスキーの中サイズ です。これでおよそ、 2500円 くらいです。腹もすいています。 オリジン弁当にいき、690円の弁 当 を買います。道中で喉が渇きました。 自動販売機で130円のジュース を買います。 一日4本 くらい買います。新宿にいて、居候先の池袋の私の家に帰ります。一日歩いて疲れたし、 タクシー を使って帰ります。 4000円です 。 こんな調子で、支給日から数日は 1日に10000円ほど支出 します。生活保護の支給金は、単身男性の場合、家賃別で 80000円強 です。当然お金がなくなります。1日に支給され、残高が3万円くらいになると、さすがに危機感を覚えるのか、 支出のベースが1日5000円 になります。それが3000円になり、200

収益計画、事業計画、書いても時間の無駄【えらいてんちょうの起業論・維持編】


【この記事は5分で読めます】



 前作のそのしょぼくれたアパートを引き払って、店に住め!【えらいてんちょうの起業論】は、バズったわけではありませんが、コアなファンが付きまして「1日1回読んでる」「やりたい」とかそういった声を頂いております。

 今回は続編として、適当に開業した店を維持する方法を書きます。参考にしてくださいませ。

 【収益計画を書いても無駄、事業計画なんて変わるのが当たり前】

 あるじゃないですか。家賃が10万円、光熱費通信費が2万円だから、売り上げはこれくらい必要で、この商品はいくらにしよう、みたいな、願望からサービスの値段をつけてしまうタイプ。これはダメですね。売れない。売れる価格で商品をそろえて、そこから逆算して地代、光熱費、人件費を考えたほうがよいでしょう。
 事業計画ですが、弊社は当初「アラブに受ける漫画を作ってオイルマネーをゲットして大金持ち」というめちゃくちゃ頭悪そうな事業計画で創業しました。いまはバーやリサイクルショップ、語学教室の経営でなんとかやっているのですが、来年は何をやっているかわかりません。事業は、アイディアから入るというより、ひとのつながりから、自分が出来そうなことを発見して事業化していくものなのだと思います。

 【事業は何が当たるかわからない、下手な鉄砲撃ちまくれ!】

 突然ですが「DHC」って健康食品販売大手がありますよね。DHCって何の略か知ってますか?これが、大学(D)翻訳(H)センター(C)の略なんだそうです。もともと、論文の翻訳なんかを請け負っていた会社が健康食品で大当たり、という感じです。「えらいてんちょう」の実感としましては、小銭で起業する各位が狙うべきはこれだな、と思います。
 「えらいてんちょう」が経営してるショボイ会社も、オイルマネー大儲け→出版社下請け→不動産投資→リサイクルショップ・バー・語学教室経営とめちゃくちゃな変遷をしておりますが、全部流れに身を任せた必然的結果でした。バーは結構当たりましたね。これも全然想定外で、最初はリサイクルショップがもうかったから、身内の集会所にしようという理由で借りたのですが、いまでは弊社の一大事業になっています。
 特に「これで起業しよう!」という強い意志がある方も、ない方も、こんな感じで流れに身を任せますと、ときどき金脈にあたることがありますよ。無意味に事業計画ばっか立ててないで、とにかくやっちゃいましょう。初期費用があまりかからない事業をたくさん実験してみてください。

 【資源を有効に活用する】

 事業がうまくいっているかどうかは、ほとんどこれで判断できます。例えば、弊社は4つの店舗があり、車が2台あるのですが、これがそれぞれ有効に活用されていればオッケー、されていなければダメです。
 具体的には、店舗を毎日あけられているか?店舗にひとがきているか?店舗の中で、商品が開店しているか?車は稼働しているか?雇っている人や自分は働いているか?そういったことです。
 ここで大事なのは、ものが適正な価格で売れている必要はないということです。究極、ただであげちゃっていてもオーケー。ただで車にひとを載せてあげてもオーケー。この段階で現金になっている必要は必ずしもありません。店は開いていれば、商品は回転していれば、車は走っていれば、人は働いていれば、それぞれその価値は実現されております。例えばただでものを配れば、それは宣伝効果を生み、適正な価値になるのです。なによりも、すべての資源を動かし続け、止まらせないことが重要です。

 【まとめ:何が当たるかはわからないからやってみよう】

 あんまり、教訓めいたことは話したくないんだけど、まぁ普通の起業論とは違っていいかな。
 ・収益計画立てるな、実現しない、それをもとに動くな!
 ・事業は下手な鉄砲撃ちまくれ!
 ・とにかく資源を動かせ!

 以上です。ショボイ自営業の戯言とご笑納ください。どなたかの役に少しでも立てれば幸いです。

下の共有ボタンで共有してもらえると書く気力がわきます。

木戸銭をください。こちらから買い物をすると筆者の収入になります。
欲しいものリストはこちらです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の投稿