スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

「貧困は社会のせいだ!」と信じて、生活保護申請随行のボランティアをしたら、クズばっかりだった話

【この記事はだいたい5分で読めます。】  人並みにマルクスなんか読みまして 「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」 と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。 もやい や TENOHASHI (TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5) でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。  先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。 貧困は社会問題といっても、大半は本人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている 、というのが今回の趣旨です。   【S(当時22歳)のケース】  Sは北海道出身で、私と同級生。北海道の大学を親に無断で中退した廉で勘当され、単身上京して職を転々としていました。住み込みの職が給与未払いで、住んでいたマンションにもいられなくなったため、生活保護を受給することになりました。   【大きな買い物をするわけではないが、普段の支出に無頓着】  総じて、 金の使い方がおかしいのが生活保護受給者の特徴 のひとつです。  生活保護のお金が支給されます。まずいくのは、コンビニです。 タバコを2箱と、レッドブルを2本 買います。また、酒を買います。 ウィスキーの中サイズ です。これでおよそ、 2500円 くらいです。腹もすいています。 オリジン弁当にいき、690円の弁 当 を買います。道中で喉が渇きました。 自動販売機で130円のジュース を買います。 一日4本 くらい買います。新宿にいて、居候先の池袋の私の家に帰ります。一日歩いて疲れたし、 タクシー を使って帰ります。 4000円です 。 こんな調子で、支給日から数日は 1日に10000円ほど支出 します。生活保護の支給金は、単身男性の場合、家賃別で 80000円強 です。当然お金がなくなります。1日に支給され、残高が3万円くらいになると、さすがに危機感を覚えるのか、 支出のベースが1日5000円 になります。それが3000円になり、200

ブログ開始1か月で50万PVを達成した私の、まったく役に立たないブログ成功術

【この記事はおよそ5分で読めます。】

 2017年6月1日にブログをはじめて、一か月と少しが経った。この一か月を振り返ってみたい。
 昨日の時点での568,257PVだった。もともと有名人だったわけでもないので、かなりの成功といえるだろう。

 【人気記事】

 
こちらのデータを見ていただくとわかるように、生活保護ネタがよくバズった。
PV数1位の「貧困は社会のせいだ!」と信じて、生活保護申請随行のボランティアをしたら、クズばっかりだった話は15万PVを超えている。この記事で私を知ったひとも多いのではないかと思う。
ほかは4万代の記事が3作、2万代の記事が3作と続く。生活保護ネタのほか、宗教ネタも多くのPVを集めていることがわかる。韓国のハラル認証「偽造」まったく問題なし、異教徒が知ったかぶりしてるんじゃねえよイスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりかは、すでにあったネット上の流れに議論をふっかけたもので、良く伸びた。「えらいてんちょう」の信仰はトップシークレットだが、宗教家としては当たり前だが、一般にはまったく浸透していない考え方が多いようだ。

 【収益と欲しいものリスト】

 収益は、アマゾンアソシエイトで17,052円だった。そんなに大したものではないが、趣味でお小遣いがもらえると思えばありがたい。1PV、0.025円くらいの計算か。グーグルアドセンスならもっともらえるらしいといううわさがあるが、審査が通らず申込みできない。詳しいひとはアドバイスしてほしい。
 欲しいものリストからも結構品物が届いた。









ミルク4000円、紅茶2000円、ジンジャーエール1500円、コーラ1500円、ボンベイサファイヤ1000円、オムツ1000円×2で2000円、ジャックダニエル1500円、あきたこまち2000円、子供服2000円、ラム1500円、八海山5000円、ということで、計10回にわたっておよそ合計24000円相当のものをいただいた。ありがたい。だいたい、50000PVに一個くらいのペースで贈り物が届いている計算になる。このように欲しいものリストから物が届くことは珍しく、非常にうれしいため、送ってきてくれた人のことはよく記憶に残っている。ブロガーと親しくなりたいひとは欲しいものリストからものを送るのが良いかもしれない。


 【副次効果】

 ツイッターのフォロワーが1000人以上増えた。経営している店にくるお客さんが増えた。こちらの効果は図りづらいが、およそ50000円くらいはブログ効果で売り上げが増えたような気がする。今月もやるが、6月にやった「えらいてんちょうバー」では、23000円ほどの売り上げがあった。後ほど告知することになるが、出版社のトークイベントに呼ばれるなど仕事につながった。その他、ネット有名人から言及されることが増え、ネット発言権が増した(これは1円にもならねえ・・・)。
 

 【えらいてんちょうの役に立たないブログサクセス術】

 えらいてんちょうは、独自の人生経験を積んでおり、その人生経験を面白おかしく書くことで、ネット有名人の間で話題になり、これだけのブログサクセスを収めるにいたった。一方で、まったくデザインの配慮などはしていないので、激しく読みにくいと思われる(誰か助けてくれ)。小手先のテクニックがなくても、面白い人生経験と、それに基づく新たな知見を提供できれば、あとは観客が勝手に広めてくれるものだと思われる。
 そこまで面白い人生経験を積んでいるわけでなくても、自分独自の経験を記事にするのが良いと思う。経験に基づかない記事は見るに堪えないほどつまらないので、読まれないだろう。フォロワーの高校生のブログを読んでいて、「ぼくが気をつけているのは<困難は分割する>ということだ」などと中途半端な人生訓を流していたのは笑ってしまった。それより、自分の高校でどんなゲームや音楽が流行っているか書く方が100倍需要があるだろう。
 あとは、喧嘩をすることだ。火事と喧嘩は江戸の華、とあるように、ひとは喧嘩を見るのが大好きだ。ネットで支配的な言説、あるいはみんなが賛同している意見に対して、そこそこちゃんとした論理で喧嘩を吹っ掛ける。すると、賛成派と反対派が勝手に議論して盛り上げてくれる、ということも学んだ。
 また、手数を増やすことも重要だ。ネットの発信はコストがかからない。暇なときにはドンドンブログを更新するといいと思われる。私も、こんな記事がバズるかあと思う時、この記事がよまれないかあと思う時がよくある。何せよ数をこなして、人の心に訴えかけるものをひとつでもかければ、あとはフォロワーがついてきてくれるという感じだ。

 【今後の計画】

 文字書くの若干飽きてきたので、ユーチューブとかSHOWROOMとかに発信の場を移していきたい。ブログはブログで続けるけど。

 【まとめ:いい記事を書き、喧嘩をし、数をこなそう】

 いいたいことはこれだけ!1か月だけでまぐれで終わるかもしれないけど、参考にしてくれ!終わりだ!

 下の共有ボタンで共有してもらえると書く気力がわきます。

木戸銭をください。こちらから買い物をすると筆者の収入になります。
欲しいものリストはこちらです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

人気の投稿